Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京都立城東職業能力開発センター 台東分校

台東分校は日本で唯一の「製くつ科」の公共職業訓練を行っております。

学校生活

日本シューズベストドレッサー賞 第9回クラフトマン部門 グランプリ、準グランプリ受賞

令和5年11月18日から19日に開催された「第49回靴のめぐみ祭り市」で、日本シューズベストドレッサー賞クラフトマン部門の授賞式が行われました。

本校の在校生2名が、グランプリ、準グランプリを受賞しました。

  
グランプリ受賞  岩崎さん    準グランプリ受賞 石田さん
 作品名「トキのヒール」       作品名「HYDRANGEA」

令和5年度「技能祭」を開催しました

令和5年11月3日(祝)に、地域との交流を深め、ものづくり体験などを通じて技術や技能の魅力を広く都民のみなさまにお伝えする「技能祭」を開催しました。(城東職業能力開発センターとの合同開催)
製くつ科では、生徒作品の展示と工作教室を実施しました。

《生徒作品の展示》

       

令和5年度在校生が、デザイン・型紙作り・革の裁断・製甲・底付け・仕上げまで、各自で作り上げた靴をデザイン画とともに展示しました。(製作期間:約1カ月)


《工作教室》
 
                            (作品イメージ)

お好きな色の革や革紐を選んで、製くつ科生徒と一緒にオリジナル革製小物入れを作りました。

技能祭では、実際に多くの方にお越しいただき、生徒作品を見ていただく大変貴重な機会となりました。
ご来場ありがとうございました。

施設公開のお知らせ    終了しました

城東職業能力開発センター台東分校では、「靴とモノづくりの祭典 浅草エーラウンド」開催期間中に、
皮革技術センター台東支所と共同で施設公開を行います。

《日時》
  令和5年10月20日(金) 10時から16時30分

《内容》
  ◆施設見学(3回実施:10時・11時・15時30分開始 予約不要)
   台東支所の試験室、及び台東分校の製くつ科をご案内します。
   靴・はきものに関する試験機器、製くつ科の訓練風景をご覧いただけます。

  ◆展 示(予約不要)
   かわとはきものギャラリー(台東支所)

  ◆技術相談(予約不要)
   靴に関する技術相談を承ります。(台東支所)

  ◆皮革関連セミナー(事前予約制)
   ・日 時 令和5年10月20日(金)14時から15時30分
   ・テーマ 「婦人靴のヒール取付強さについて」
   ・定 員 30名 詳しくはこちらの案内をご覧ください。セミナー案内.pdf

 
   皆様のお越しを心よりお待ちしております。

日本シューズベストドレッサー賞 第8回クラフトマン部門 アイデア賞、デザイン賞 受賞

令和4年11月26日から27日に開催された「第48回靴のめぐみ祭り市」で、
日本シューズベストドレッサー賞クラフトマン部門の授賞式が行われました。

本校の修了生と在校生の計2名が、以下のとおり各賞を受賞しました。

「アイデア賞」 太田さん(2020年度修了生)  作品名『魔法の絨毯』


「デザイン賞」 清水さん(2022年度在校生)  作品名『秘め事』

「革のデザインコンテスト2021」プロダクト部門『優秀賞』受賞

2021年12月に開催された第102回東京レザーフェア(※)において、
「革のデザインコンテスト2021」の表彰式と、作品の展示が行われました。
本校の2021年度在校生の作品が、プロダクト部門の優秀賞を受賞しました。

革のデザインコンテスト   

プロダクト部門『優秀賞』 2021年度在校生 松尾さん

革のデザインコンテスト  革のデザインコンテスト

作品名『おもいでパタパタ』

※「第102回 東京レザーフェア」
 開催時期:2021年12月1日から2日  会場:都立産業貿易センター台東館
 主催:協同組合資材連  共催:東京都
 後援:経済産業省・台東区・(一社)日本皮革産業連合会  協賛:リネアペッレ
 

一日の授業時間

午前9時05分から午後4時45分まで授業を行います。

土曜・日曜・祝祭日は休校です。

その他、夏季休業(2週間)、冬季休業(10日間)、春季休業(10日間)があります。

【時間割】
1~2限目

午前9時05分~午前10時35分

[ 休憩10分 ]
3~4限目 午前10時45分~12時15分
[ 昼休み60分 ]
5~6限目 午後1時15分~午後2時45分
[ 休憩15分 ]
7~8限目 午後3時00分~午後4時30分
清  掃 午後4時30分~午後4時45分

年間行事

【技能祭や体育・レクリエーション、各種展示会・工場への見学等、様々な行事を実施しています。】

▲ページのトップへ