プラスチック加工科
期間 | 対象 | 課程 | 入校時期 |
---|---|---|---|
6か月 | 年齢制限なし | 短期(授業料等無料) | 4・10月 |
![]() |
プラスチック製品は、電子、電気、OA機器、自動車及び各種工業部品等、あらゆる分野で使用されています。当科では、これらの製品を作るための射出成形機を主として、プラスチック成形加工に必要な各種成形機械の取扱い、金型のメンテナンス、製品製作に必要な 材料・成形法などについて、技能検定2級程度の知識と技能の習得を目標としています。 |
![]() |
![]() |
●その他、訓練科目の一覧はこちらをご覧ください。 New! ・9月修了生 生徒作品 「ボールペン・サイコロ」 ・"オリジナルキーホルダー"をつくりましょう!! ・3Dプリンターを導入しました |
![]() |
◇関連資格◇ 2級、3級技能検定(プラスチック成形 射出成形作業) |
![]() |
☆射出成形技能者☆ プラスチック材料の種類は非常に多く、機械特性、熱的性質、化学的性質も樹脂毎に異なっています。 射出成形技術者は、成形する樹脂に応じた成形条件の設定、成形作業、不良の判別や金型の取付・取外し・メンテナンスなどを行います。 ☆射出成形機オペレータ☆ ある程度の決められた成形条件において、成形機への材料投入、成形品の検査、仕上作業、検品、梱包までの一連の作業を行います。 |
![]() |
◇主な就職先◇ □プラスチック製品成形・加工会社、その関連会社
◇自己負担額◇ |