東京都働きやすい職場環境づくり推進奨励金

東京都働きやすい職場環境づくり推進奨励金【令和5年度の申請書類は、郵送での提出をお願いします。】

 東京都は、従業員の育児・介護や病気治療、ライフイベントと仕事の両立支援等の推進に取り組む中小企業の皆様を応援するため、「東京都働きやすい職場環境づくり推進奨励金」を交付します。

働きやすい職場環境づくり推進奨励金のご案内(A4).pdf
申請から奨励金支給までの流れ/■募集要項・各種様式等/■社内研修資料(ひな形)/■よくある質問/■説明資料

なお、令和5年度からの変更がありますのでご注意ください。

【主な変更点】
 ・「Ⅱ ライフイベントと仕事の両立スキルアップ応援プラン(20万円)」を新設しました。 
  既存の「Ⅰ 働きやすい職場環境づくり推進プラン(上限100万円)」と組み合わせて申請できます。
  (上限120万円。申請可能社数には限りがあります。)
  ※1 「Ⅱ ライフイベントと仕事の両立スキルアップ応援プラン」単独(20万円)でも申請可能です。
  ※2 事前エントリー時に下記に記載の奨励事業の組み合わせパターンを選択していただきます。
     まず、「Ⅰ+Ⅱパターン」のみで抽選を行い、「Ⅰ+Ⅱパターン」の当落を決定します。
     「Ⅰ+Ⅱパターン」を申請し、落選した場合は、自動的に「Ⅰパターン」に含めて再抽選を行いま
     す。

 ・「Ⅰ 働きやすい職場環境づくり推進プラン」Aコース①「育児と仕事の両立制度整備事業」の取組事項1
  「育児と仕事の両立支援制度の整備」において、「祖父母の育児休暇制度」として、祖父母が孫の為に育児
  休暇を取得できる制度を追加します。

 ・「Ⅰ 働きやすい職場環境づくり推進プラン」Aコース③「育児中の従業員のための多様な選択肢整備事
  業」において、取組事項2「円滑な育休の取得促進及び育休後の職場復帰に向けた社内制度の整備」の内容    
  を変更しました。

 ・「Ⅰ 働きやすい職場環境づくり推進プラン」Bコース②「介護離職防止のための制度整備事業」におい
  て、すでに育児・介護休業法を上回る制度が整備されていても申請可能とします。


 

奨励金概要

奨励対象事業及び交付額

 次の奨励事業から、実施するプラン、コース・事業を自由に選択し(複数選択可)、都が定める全ての取組事項の実施が確認できた場合に奨励金を支給します。

Ⅰ 働きやすい職場環境づくり推進プラン(上限100万円)(以下、「Ⅰプラン」)
A 育児と仕事の両立推進コース
①育児と仕事の両立制度整備事業

育児と仕事の両立支援のための休暇制度等を新たに整備

20万円

上記に加え、ジョブリターン制度を整備

20万円
②男性の育児参加推進事業

男性の育児参加を推進するための目標や取組内容を設定

20万円

③育児中の従業員のための
多様な選択肢整備事業

育児中の従業員が各自の状況に応じた柔軟な働き方を選択できるよう、

法を上回る育児休業制度や子育て支援制度等を新たに整備

40万円
B 介護と仕事の両立推進コース
①介護と仕事の両立推進事業

・介護と仕事の両立に関する相談窓口を社内に設置

・両立推進に向けた取組計画を策定し、社内外に発信

40万円

②介護離職防止のための制度整備事業

(B①を実施した場合に、実施可能)

介護中の従業員が離職せずに各自の状況に応じて柔軟な働き方ができるよう、

法を上回る介護休業制度や介護サービス利用支援制度等を新たに整備

40万円

上記に加え、ジョブリターン制度を整備

20万円
C 病気治療と仕事の両立推進コース

     病気治療と仕事の両立に関する相談窓口を社内に設置し、病気治療のための休暇制度を新たに整備

20万円

     上記に加え、ジョブリターン制度を整備

20万円
Ⅱ ライフイベントと仕事の両立スキルアップ応援プラン(以下、「Ⅱプラン」)

     育児等のライフイベントと仕事の両立できるようスキルアップ支援制度を新たに整備       

20万円

Ⅰプランにおいて、複数のコース・事業を実施した場合は、上限金額が100万円となります。

ⅠプランⅡプランを組み合わせて実施した場合、上限額が120万円となります。

 【奨励事業の組み合わせパターン】

  Ⅰパターン   Ⅰプラン単体で実施(上限100万円)

  Ⅰ+Ⅱパターン Ⅰプラン(上限100万円)とⅡプラン(20万円)を組み合わせて実施
          (上限120万円)
          ※Ⅱプランのみ実施も可能(20万円) 

 ※事前エントリー時に「Ⅰパターン」又は「Ⅰ+Ⅱパターン」どちらを取り組むか選択してください。
  まず、「Ⅰ+Ⅱパターン」のみで抽選を行い、「Ⅰ+Ⅱパターン」の当落を決定します。
  「Ⅰ+Ⅱパターン」を申請し、落選した場合は、自動的に「Ⅰパターン」に含めて再抽選を行いま
  す

・奨励対象となる事業は東京都の交付決定後に開始するものとします。

・各プラン、コース・事業について都が定める取組内容の実施が確認できた場合に奨励金を交付します。

・ジョブリターン制度を複数のコースや事業で整備した場合でも、最大20万円です。

・各プラン、コース・事業に沿った内容の都が開催するオンライン研修会等への参加が必要です。

 →対象となる研修会等はこちらです

  東京都働きやすい職場環境づくり推進研修会 /男性育業促進オンラインセミナー(応用編)/ 介護と仕事の両立推進シンポジウム

※令和5年度の「東京都働きやすい職場環境づくり推進研修会」はオンライン上で実施します。オンライン上での研修に参加するために必要な場所、設備、機器等についてはすべて、申請企業等が用意してください。

・同一の事由により支給要件を満たすことになる国、都または区市町村等が実施する助成金等を受給する場合
または受給した場合は、本奨励金を受給することはできません。

・本奨励金の奨励事業に係る内容について、これまでに東京都働きやすい職場環境づくり推進専門家派遣
により支援を受けている場合、又は令和5年度に受ける予定がある場合若しくは受けた場合、本奨励金を受給することはできません。

対象

 都内で事業を営んでいる中小企業等

 ※その他要件あり。募集要項をご覧ください。

申請方法等

申請から奨励金支給までの流れ

 ①事前エントリー
  申請希望事業者は、受付日に事前エントリーを行ってください。
  ※事前エントリーは「TOKYOはたらくネット」から、企業の担当者が直接行ってください。
  ※5回に分けて受付を行います。受付時間は受付日の10時~15時です。
  ※先着順ではありません。予定社数を上回る場合は抽選を行います。
  ※事前エントリー時に「Ⅰパターン」又は「Ⅰ+Ⅱパターン」どちらを取り組むか選択してください。
   まず、「Ⅰ+Ⅱパターン」のみで抽選を行い、「Ⅰ+Ⅱパターン」の当落を決定します。
   「Ⅰ+Ⅱパターン」を申請し、落選した場合は、自動的に「Ⅰパターン」に含めて再抽選を行いま
   す

 ②申請可否の連絡
  事前エントリーの結果をEメールにてご連絡します。
  
※申請可能企業へは申請先をお伝えします。<申請先>労働相談情報センター(飯田橋ほか都内4事務所)

 ③奨励金の申請
  
郵送により、申請先へ交付申請書類を提出してください。
  
※代理提出の場合は、委任状が必要です。

 ④交付決定
  
決定後、交付決定通知書を送付します。
  ※交付決定の連絡を受ける前に奨励事業に着手しないようにご注意ください。

 ⑤奨励事業の実施
  都が定めた事業実施期間内で奨励事業を実施してください。
  ※事業実施期間は、事業開始日から3か月間です。

 ⑥実績報告
  事業終了後、都が定めた期日までに実績報告書類を提出してください。

 ⑦交付額の確定
  
実績報告書類をもとに交付額を確定し、奨励金を支給します。
  ※各プラン、コース・事業について、都が定める取組事項の実施が確認できた場合に奨励金を支給します。

申請にあたっては事前エントリーが必要です。方法及び受付日は、以下をご覧ください。

事前エントリー方法

 【令和5年度の事前エントリー受付はすべて終了しました】

※受付時間内にも関わらず、エントリー画面が開かない場合には「F5」キーを押す、または、
 右クリックをしてメニュー画面より「最新の情報に更新する」を選んで更新してください。
 更新されない場合は「Ctrl」キーを押しながら「F5」キーを押してください。

※申請要件を満たさない企業からのエントリーが多く見受けられます。
 事前エントリー前に必ず募集要項の申請要件をご確認ください。

必ず企業の担当者が事前エントリーを行ってください(代理人は事前エントリーできません)。
 申請区分、企業名、所在地等を正確に記載してください。
 担当者欄には企業の担当者の連絡先を記載してください(代理人の連絡先は不可)。

※事前エントリーの入力内容に疑義がある場合は、電話で内容確認をさせていただきます。
 内容確認できない場合は抽選対象外となりますのでご注意ください。

事前エントリーに関する注意事項

(1)事前エントリーは先着順ではありません。

(2)事前エントリーに申込後、直ちに申請ができるわけではありません。
  予定社数を上回る申込みがあった場合には抽選を行い、申請可能企業を確定します。

(3)事前エントリーに申込後、申込受付番号が記載されたメールが自動送信されます。受付完了メール
  が
届かない場合は、記載されたEメールアドレスに誤りがある可能性があるため、当センター企業
  支援
担当(03-5211-2248)へご連絡ください。

(4)1代表者につき事前エントリーは一回までとなります。企業等の代表者が複数企業の代表者を
  務められている場合は、そのうち1企業等を選択してエントリーを行ってください(代表者が
  複数名いる場合、そのうちどなたか1名が既に他企業の代表者として申請を行っている場合にも、
  エントリーできません)。

(5)申請可能企業確定のご連絡は、受付日から7開庁日以内に、事前エントリーの際に入力いただいた
  Eメールアドレス宛に、労働相談情報センターから行います(事前エントリーいただいた企業等
  の皆様に一斉に送信いたします。ご了承ください。)。抽選を行わなかった場合でも必ず連絡します。
  事前エントリー後7開庁日を経過しても連絡がない場合は、当センター企業支援担当
  (03-5211-2248)へお問い合わせください。
   なお、受信拒否機能などを設定している場合は、S0000498(at)section.metro.tokyo.jp
  からのメールを受信できるように設定を変更してください(※(at)を@に替えてご使用ください)。

事前エントリー受付日等

事前エントリー受付日
※時間は全日10時~15時

申請書類提出期限

交付決定日
(事業実施期間開始日)

予定社数
Iパターン

Ⅰ+Ⅱ

パターン

第1回 6月 5日(月)、6月6日(火)

7月 3日(月)

8月 1日(火)

120社 15社
第2回 7月4日(火)、7月 5日 (水)

8月 1日(火)

9月 1日(金)

120社 35社
第3回 7月27日(木)、7月 28日 (金)

8月 29日(火)

10月 1日(日)

130社 30社
第4回

8月24日(木)、8月 25日 (金)

9月 21日(木)

11月 1日(水)

105社 15社
第5回 10月3日(火)、10月4日(水)

11月2日(木)

12月1日(金)

25社 5社

申請書類提出先

※提出先は事前エントリー結果と共にご連絡します。

労働相談情報センター(飯田橋ほか都内4事務所)

奨励金募集要項・各種様式等

募集要項

ダウンロードはこちら↓
令和5年度働きやすい職場環境づくり推進奨励金 申請の手引き 全文(PDF:3.9MB)

※P87・88に掲載されている「助成金等併給確認チェックリスト」に変更があります。
 交付申請の際には下記「各種様式及び記入例」に掲載している様式をご提出ください。

【注意事項】 

 ・郵送等や電子申請等による入手の手配を行った場合は、その事実が確認できる書類を保管して
  ください(後日、東京都の担当者が確認させていただきます)。

 ・就業規則の届出や一般事業主行動計画の策定・変更届などは電子申請(e-Gov)にて手続きすることが
  できます。
  https://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/denshishinesei/(厚生労働省HP)

 ・納税証明書に関する注意事項はこちら(PDF)をご覧ください。

各種様式及び記入例

<交付申請関係>

(1) チェックリスト (交付申請時) 【PDF版】 【Excel版】 【記入例】
(2) 事業計画書兼交付申請書 (様式第1号) 【PDF版】 【Word版】 【記入例】
(3) 誓約書 (様式第2号) 【PDF版】 【Word版】 【記入例】
(4) 事業所一覧 【PDF版】 【Excel版】 【記入例】
(5) 助成金等併給状況確認チェックリスト 
  ※様式の変更あり
【PDF版】 【Word版】 【記入例】
(6) 委任状 【PDF版】 【Word版】 【記入例】

<調査票およびアンケート集計結果>

(1) (様式)育児調査票 【PDF版】 【Word版】
(2) (様式)育児アンケート集計結果 - 【Excel版】
(3) (様式)介護調査票 【PDF版】 【Word版】
(4) (様式)介護アンケート集計結果 - 【Excel版】

<実績報告関係>

(1) チェックリスト (実績報告時) 【PDF版】 【Excel版】 【記入例】
(2) 実績報告書(様式第6号)(別紙1~4含む) 【PDF版】 【Word版】 【記入例】
(3) (様式)社内・社外周知用 【PDF版】 【Word版】 【記入例】
(4) 事業所一覧(別紙 実績報告時提出用) 【PDF版】
【Word版】
【記入例】
(5) 取組企業 登録届出書(様式第1号) 【PDF版】 【Word版】 【記入例】
(6) 取組企業 登録届出書 別紙1(育児) 【PDF版】 【Excel版】 【記入例】
(7) 取組企業 登録届出書 別紙2(介護) 【PDF版】 【Excel版】 【記入例】
(8) 推進企業登録制度に関するアンケート 【PDF版】 【Word版】 -

※その他、事業所一覧(実績報告時点のもの)、委任状(交付申請時に提出されている場合は不要)の提出が必要です。(様式は交付申請時と同じ)

<変更申請関係>

(1) 変更承認申請書(様式第4号) 【PDF版】 【Word版】 【記入例】
(2) 交付申請撤回届出書(様式第5号)                 【PDF版】 【Word版】 【記入例】

社内研修資料(ひな形)

各プラン、コース・事業で行う社内研修の資料(ひな形)です。
適宜自社の研修内容に合わせて加工し、社内研修でご使用いただけます(下記ひな形を使わずに独自の資料で社内研修を行っても構いません)。

ⅠプランAコース① 【PPT版】
ⅠプランAコース② 【PPT版】
ⅠプランAコース③ 【PPT版】
ⅠプランBコース① 【PPT版】
ⅠプランBコース② 【PPT版】
ⅠプランCコース 【PPT版】
Ⅱプラン 【PPT版】

よくある質問・他助成金との併給確認

 ・令和5年度働きやすい職場環境づくり推進奨励金 「よくある質問(令和5年7月6日 PDF)
                       「他助成金等との併給確認(令和5年6月19日 PDF)
  事前エントリーや交付申請前に必ずご一読ください。
  ご不明なことがありましたら下記"お問い合わせ先"の東京都労働相談情報センターまでお問い合わせ
 ください。

 説明資料

 令和5年度働きやすい職場環境づくり推進奨励金説明資料(PDF)

 事前エントリー及び申請についてのご質問等は、下記"お問い合わせ先"の東京都労働相談情報センターでお電話でお受けしています。


ページのトップへ

お問い合わせ先

<申請について>
東京都労働相談情報センター
電話:03-5211-2248

<その他事業全体について>
東京都産業労働局 雇用就業部
労働環境課 雇用平等推進担当
電話:03-5320-4649